2022年11月07日
お知らせ
㈱リサイクルクリーン メールマガジンvol.94
リサイクルクリーン
㈱リサイクルクリーン メールマガジンvol.94
1.社長あいさつ
2.連載コラム
3.掲示板
4.トピック
5.お得な情報
6.編集後記
このメルマガは今まで名刺交換をさせていただいた皆様にお送りしています。少しでもお役に立つ情報を配信しますので是非ご一読いただければ幸いです。配信停止をご希望の場合はお手数ですが末尾のメールアドレスに返信をお願いします。
◇◆ 社長あいさつ ◆◇
寒冷の候、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。平素は格別のお引き立てをいただき、厚く御礼申し上げます。月日の経つのは早いもので、今年も残すところ1か月となりました。
さて、今年も12月末日まで、毎年恒例の「冬のご新規様限定キャンペーン」開催中です。ぜひご利用ください。
キャンペーン対象商材としまして産業廃棄物回収はもちろんの事、一般廃棄物回収、解体工事、蛍光灯処分、機密書類リサイクル、グリストラップ清掃、ダンボール・古紙回収など弊社の取扱業務すべてが対象です。
【廃棄物処理キャンペーン】としましては、廃棄物処理に関連した新規にお申し込みされたお客様に対して、オリジナルBOXティッシュ(5箱)+オリジナルタオル+杏林堂薬局商品券(最大5,000円分)を差し上げます。
【解体工事キャンペーン】としましては、新規にお見積り依頼を頂いた方には、オリジナルBOXティッシュ(5箱)+オリジナルタオル+杏林堂薬局商品券(1,000円分)を差し上げます。
また、キャンペーン期間中にご契約となったお客様には、お見積り金額より10%割引いたします。
この機会をお見逃しなく!
静岡県下最大級の製造能力を誇るRPF製造をはじめ、複数の産業廃棄物処理工場、120台以上の車両保有台数を有する弊社の様々なメリットを生かしたご提案が出来ると思います。
お問合せは 0120-01-5255
メールによるお問合せ https://www.recycle-clean.co.jp/info/otoiawase
株式会社リサイクルクリーンHP https://www.recycle-clean.co.jp/
◇◆ 連載コラム ◆◇
1.元産廃GメンKAMAちゃんの「廃棄物ひとくちコラム」 第78回
<廃棄物処理法はどう変わったか(その10:特別管理廃棄物第3回)>
前2回に続いて、特別管理産業廃棄物についてです。
今回は、特別管理産業廃棄物に係る規定は、「諸制度の先駆け」別の言い方をすれば「実験台」という話を書いてみたいと思います。
廃棄物処理法に特別管理産業廃棄物が初めて登場したのは、1991年(平成3年)の大改正のときというのはこれまでも書いてきたとおりで、特別管理産業廃棄物処理基準も普通物の処理基準に付加する形で定められました。また、同じ改正で、「産業廃棄物管理票(通称マニフェスト伝票)」が登場しますが、その使用が義務付けられた(施行は平成5年)のは、特別管理産業廃棄物の処理委託に際してのみで、普通物については、マニフェスト交付義務が課されていませんでした。特別管理産業廃棄物の排出者は大規模製造業、医療関係機関、有害物を取り扱う事業場等が多くて、比較的廃棄物処理に対する関心が高く、かつ経費負担も求め易いという判断が働いたのでしょう。
◇◆ 掲示板 ◆◇
リサイクルクリーンのリーダー達(工場長、部長)からの案内を掲載します。
1.古紙減少中!!(浜松営業所・北島英正)
古紙の回収量はここ数年間連続して減少しています。主要3品(段ボール、新聞、雑誌)ともに回収量は減少していますが、特に新聞に関しては減少幅が大きく、国内消費も減少しているのに対し輸出価格の高騰もあり輸出量は増加している。最近ペーパーレス化、デジタル化が加速しており、現在も必要とされる古紙が減少の一途をたどっています。
2.廃棄物の流れ・圧縮(岡部工場・村松吉裕)
今回は廃棄物の流れ「圧縮」についてお話しをします。
岡部工場では油圧プレス機(SW-770型)を1台設置しています。
この設備は、前回の配信にて袋井工場の山田工場長がご案内をしているので詳細は省かせて頂きます。
3.車両紹介(大川工場・村上匡洋)
大川工場に新しく仲間が増えたので紹介させて頂きます。
増トンフックロール1車・4tフックロール2車が新しく納車されました。正式名称は脱着装置付きコンテナ専用車といい、油圧式のフックで8㎥のフックロールコンテナを脱着出来ます。
4.プラスチックの処理ならお任せ(袋井RPF工場・山口真一)
最近、「脱プラ」という言葉を耳にする機会が増え、レジ袋の有料化や紙ストローの提供など、使い捨てプラスチックを減らす取り組みは日常のなかにも徐々に浸透してきています。
また海洋プラスチック、マイクロプラスチック問題もニュース等で取り上げられなんとなく「プラスチックは悪い」という流れになってきているようにも感じます。
5.ちょっとしたことが大事(業務部・市川拓男)
肌寒さが身に染みる時期になってまいりましたが、皆様どの様にお過ごしでしょうか。
台風影響での災害ゴミの片付けも近隣ではひと段落したころでしょうか。
まだまだの地域もあると伺っておりますので心配です。
弊社では仕事量が落ち着いてくると、何故か事故発生件数が上がってきます。
気の緩みでしょうか、日々の安全管理者や衛生管理者、安全運転管理者が注意喚起を呼びかけておりますが聞いている側が緊張感無いのか、他人事なのか、頭が痛い所です。
◇◆ トピック ◆◇ いずれも詳しくは営業部まで TEL 053-925-5730
1.古紙回収ボックス設置(村松俊弥)
日頃よりお世話になっております。
リサイクルクリーンです。
2022年10月1日より静岡県焼津市大島の150号沿いに弊社リサイクルクリーンの
古紙回収ボックスを4箱設置させて頂きました。
段ボール、新聞紙、雑誌、アルミ缶を無料で箱の中に入れて頂く事が可能です。
古紙の原料は元をたどれば全て木材です。不要になった古紙を安易にゴミにする事は、
貴重な森林資源を浪費する事につながります。視点を変えれば、古紙は国内で発生する貴重な資源であり、製紙原料の安定確保のために古紙のリサイクルは重要です。
2.産業廃棄物の自社運搬(山田倖輝)
産業廃棄物の運搬は、都道府県知事から”産業廃棄物収集運搬業許可”を得た者しか行うことが出来ません。さらに運搬に使用する車両も届出をしたものに限定されます。ただしこれらの制限は許可の名称の通り、業 として行うものに限られます。つまり、お金をもらって排出事業者の産業廃棄物を運搬する場合に限られるということです。これを一般的に収集運搬委託と呼びます。
3.照明器具安定器のPCB使用、不使用の判別基準(内山寛隆)
建物解体工事を行うにあたり照明器具安定器には注意が必要です。昭和32年(1957年)1月から昭和47年(1972年)8月までの間に製造された安定器にはPCBが使用されている可能性がある為です。
判断基準として戸建て住宅(家庭用照明器具使用)の建物や昭和52年4月以降に照明器具の設置がされた建物はPCB使用無しと判断できます。
4.静岡駅で見かけた一風変わった無人販売機の話(増田和晃)
先日半年ぶりに電車に乗る機会が有り、一年以上ぶりに静岡駅に下車しました。コロナ禍前はひと月に一度くらいは静岡の街に遊びに出ていたので感じたことはありませんでしたが、テナントが変わっているところも多くあり、浦島太郎のような感覚に陥りました。
そこで見かけたのが「Fuubo」という無人販売機でした。
※※ いずれのトピックも詳しくは営業部まで TEL 053-925-5730 ※※
◇◆ お得な情報 ◆◇
1.ご希望の物件を親切に探します!「天竜不動産」物件情報
こんにちは天竜不動産です。売土地、中古物件、賃貸物件等ご紹介しています。また、土地・建物の買い取りも行っております。ご相談には費用はかかりません。お気軽にお問い合わせ下さい。
2.クルマのことなら何でもお任せ!「協同センター」在庫情報
浜北区於呂の杏林堂隣で新車・中古車販売をしています。展示車情報・カスタムカー・イベント情報キャンペーン情報など配信していきます。また皆様のご来店を心よりお待ちしております!
◇◆ 編集後記 ◆◇
当社は現場で働く社員を中心に通年で中途採用を行っています。数年前、人手不足と盛んに云われていた頃は求人に対する反応が皆無の時期が続いた後、コロナ禍が始まり僅かに応募が増えていましたが、ここ最近は応募者の動向に明らかな変化が感じられるようになりました。具体的には比較的若い世代で、かつ製造業に在職中の方の応募が増えています。
当社が所在する静岡県西部は輸送機器に関連する製造業が多い地域です。半導体不足による現在の不安定さも然ることながら、EVシフトによる将来に対する不安も大きく影響しているようです。当社の採用活動にとって短期的にはプラスにしても、雇用吸収力の高い製造業が多いこの地域の将来を考えると、当社もその影響をいずれ必ず受ける訳で複雑な心境にもなります。否応なくEV化が進む未来は果たして如何。
※リクルートサイトはこちらです
https://recruit.fuerubo.com/recycle-clean/top
★発行人:株式会社リサイクルクリーン
★発行責任者:坪井潤 j-tsuboi@recycle-clean.co.jp
★弊社HP:http://www.recycle-clean.co.jp/
★問合せ先:info@recycle-clean.co.jp
★このメルマガを社内、お取引先、ご友人、興味のある方にご自由に転送して下さい。
★配信停止は次のアドレスへ空メールを送って下さい kaijyo@recycle-clean.co.jp