株式会社リサイクルクリーン

お問い合わせはこちら

メルマガ

2017年08月04日

メルマガバックナンバー

メールマガジンvol.31

メールマガジンvol.31



1.社長あいさつ
2.<トピック>T‐POINT貯まります!
3.連載コラム
4.お得な情報
5.編集後記



このメルマガは今まで名刺交換をさせていただいた皆様にお送りしています。少しでもお役に立つ情報を配信しますので是非ご一読いただければ幸いです。配信停止をご希望の場合はお手数ですが末尾のメールアドレスに返信をお願いします。



◇◆社長あいさつ◆◇

盛夏の候、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

さて、先月25・26日、弊社が認証を取得している「エコアクション21」の更新審査が行われました。「エコアクション21」とは、環境への取り組みを効果的、効率的に行うことを目的に、環境に取り組む仕組みを作り、それらを継続的に改善し、その結果を社会に公表するための方法について、環境省が策定したガイドラインです。

審査は無事終了いたしましたが、いつも再確認させられるのは「継続的改善」です。「継続的改善」にはPDCAサイクルが不可欠です。Plan(計画)、Do(実行)、Check(点検)、Action(改善)。計画の作成、計画に則った実行、結果の点検、発見された問題点の改善。この4工程を繰り返すことで目標達成に向かって行きます。 PDCAサイクルで一番難しいのは「継続」する事。「継続は力なり」。弊社の経営方針の一部です。妥協無く、全社的に取り組んで行こうと思います。

厳しい暑さが続きます。ご健康にはくれぐれもお気を付けください。



◇◆ <トピック>T‐POINT貯まります! ◆◇

まだご存じない方も多いので改めてのお知らせです。

 ●リサイクルクリーンが収集運搬の場合に限ります。
  (お持ち込みのお客様は対象外です)
 ●個人のお客様が対象です。
 ●100円に対して1ポイント付与します。
 ●ポイントの使用は出来ません。

例えば100万円の解体工事なら何と1万ポイント付与となります!リサイクルクリーンを使って賢くT‐POINTを貯めましょう!!



◇◆連載コラム◆◇

1.元産廃GメンKAMAちゃんの「廃棄物ひとくちコラム」

 第19回  <水銀廃棄物に係る法律改正ついて(その2:許可の取扱い)>

前回、水銀廃棄物の適正な管理を確保することを目的に廃棄物処理法施行規則が改正され、本年10月1日から施行されることになったことをお伝えしました。その中で、情報提供を急ぐあまり内容的に説明が足りず、正確にお伝えできなかった部分がありますので、整理しながら改正点を確認したいと思います。

(続きはリンク先)


2.品質保証部長栗田のコラム「おしえてマロンさん」

蝉も盛りに泣き、季節はすっかり真夏となりました。毎日が蒸し暑く体力は落ちるばかりです。でも体重が落ちないのは如何してなのか。年をとると女性も男性も永年身にまとった皮下脂肪が邪魔をしているのか、それとも晩酌の焼酎が原因か・・・この夏を乗り切るためには、よく食べ、よく飲み、よく眠ることを実践して行きたいと思います。

さて、どの業種も同じだとは思いますが、良い人材を確保し採用するまでには苦労します、新規採用の求人を出してもなかなか応募がこない、入社しても直ぐに辞めてしまう、継続して雇用を維持していく事の難しさを痛感いたします。

(続きはリンク先)


3.儲かる5S 第3回

日頃大変お世話になっております。今回は5S委員会の年間活動計画をご紹介させていただきます。

各事業所での日々の5S(整理・整頓・清潔・清掃・躾)活動は、各事業所の担当委員が事業所の長と打合せの上で進めています。その活動の成果と新たな是正箇所の確認を、毎月1回の担当委員による監査、3ヶ月毎の他事業所と合同にて行う監査、6ヶ月毎の役員合同の監査、にて行います。これを繰り返して、1年間活動していきます。

(続きはリンク先)


4.経営企画室長竹本による「社員心得帖」 第2回

当社の社員は全員がこの社員心得帖を元に業務を行っています。書かれている事は社会人としての基本的な事とリサイクルクリーンの社員として心掛けておく事です。それでは、社員心得帖を覗いて見ましょう。最初に書かれている事は、「経営理念」です。

(続きはリンク先)


5.メルマガ編集長の虚言放言「TUBOJUNコラム」

 第31回  <スマホを捨てよ、町へ出よう>

皆さま、こんにちは!今週末からは夏季休暇の方も多いでしょう。かく言う私もそう。何処に行こうとか、何を楽しもうとかいう余暇的な目的の他に、今年の夏休みはある事をやろうと目論んでいます。それは何かといえばスマホのない1日。題して「スマホを捨てよ、町へ出よう」。まあ「町へ」というのは一つの象徴的表現。私の場合、海の波間に揺られたり、林間を単車で駆けたりと、町とは正反対に行くのは間違いありません。スマホの電源を切り、家に置き去りにして、少なくとも一昼夜以上の時間を過ごしたいと考えています。

ところで、「スマホを捨てよ、町へ出よう」なんて言ってもピンとくる方は今や少数派でしょう。学生運動が盛んなりし60年代末、詩人・劇作家としてカリスマ的存在であった寺山修司が残した数多く言葉の中で最も有名な「書を捨てよ、町へ出よう」という警句のパクりです。「書物から学ぶ学問なんか捨てて、幅広く社会の実相を見よう」という彼の呼び掛けは、全共闘世代(なんていうのも死語か)の若者の心に強く響いたと聞きます。同名の代表的著書があり、私も二度手に取っていますが、根はインテリの無頼気取りに感じて寺山修司はどうも苦手・・。二度とも途中で放り出したものです。

(続きはリンク先)



◇◆お得な情報◆◇

1.ご希望の物件を親切に探します!「天竜不動産」物件情報

こんにちは天竜不動産です。売土地、中古物件、賃貸物件等ご紹介しています。また、土地・建物の買い取りも行っております。ご相談には費用はかかりません。お気軽にお問い合わせ下さい。

(続きはリンク先)


2.クルマのことなら何でもお任せ!「協同センター」在庫情報

浜北区於呂の杏林堂隣で新車・中古車販売をしています。展示車情報・カスタムカー・イベント情報キャンペーン情報など配信していきます。また皆様のご来店を心よりお待ちしております!

(続きはリンク先)




◇◆編集後記◆◇

夏野菜が盛りの時期です。キュウリ、ナス、ゴーヤ、トマト、オクラ、ピーマン、カボチャなどなど。我が家庭菜園も1年で最も賑やか。特にキュウリやナスが採れ始めの頃は「夏が来た!」と嬉しいものです。しかしそれも最初だけ。次々と出来る、ちょっと目を離すと巨大化する、急いで採って毎日の食卓に出す、そして飽きる。これも毎年の方程式。

そんなこの時期活躍するのが「糠床(ぬかどこ)」。自宅に精米機があるので糠から自分で作った「マイ糠床」にキュウリやナスを毎日せっせと漬けるのです。しかし、これにもまた別の問題が。家族の誰も「くさい!!」と言って糠漬けを食べないのです。ということで一人毎日キュウリの糠漬けをかじる日々。とても美味しいのにね!



★発行人:株式会社リサイクルクリーン
★発行責任者:坪井潤 j-tsuboi@recycle-clean.co.jp
★弊社HP:http://www.recycle-clean.co.jp/
★問合せ先:info@recycle-clean.co.jp



★このメルマガを社内、お取引先、ご友人、興味のある方にご自由に転送して下さい。
★配信停止は次のアドレスへ空メールを送って下さい kaijyo@recycle-clean.co.jp


バックナンバー


迅速・確実・安全!ゴミの回収はお任せください!

お見積もり無料
  • お問い合わせ時間は7:00〜18:20まで
  • コンビニ決済・銀行自動引落に対応
  • お問い合わせ
  • ジュビロバナー
  • ブレス浜松バナー
●産業廃棄物収集運搬業 静岡県第02201000340号
愛知県第02300000340号
三重県第02400000340号
山梨県第01900000340号
富山市第08505000340号
●特別管理産業廃棄物収集運搬業  静岡県第02251000340号
愛知県第02350000340号
●産業廃棄物処分業 静岡県第02221000340号
浜松市第06321000340号
●一般廃棄物 収集運搬業 浜松市、磐田市、袋井市、森町、掛川市、御前崎市、藤枝市
静岡県全域
静岡市、浜松市、沼津市、磐田市、掛川市、袋井市、湖西市、御前崎市、菊川市、森町、島田市、焼津市、藤枝市、 牧之原市、吉田町、川根本町、熱海市、三島市、富士宮市、伊東市、富士市、御殿場市、裾野市、伊豆市、伊豆の国市、函南町、清水町、長泉町、小山町、下田市、東伊豆町、河津町、南伊豆町、松崎町、西伊豆町
愛知県
豊橋市、豊川市、岡崎市、蒲郡市、田原市、新城市

お気軽にお問い合わせください。お問い合わせ